新しい地球儀 ほぼ日のアースボール 今ダケ送料無料 セカンドモデル 新しい地球儀「ほぼ日のアースボール」(セカンドモデル),/auxilium628634.html,2772円,キッズ・ベビー・マタニティ , キッズ用教材・お道具箱 , 地図,chemlouletassocies.com 新しい地球儀「ほぼ日のアースボール」(セカンドモデル),/auxilium628634.html,2772円,キッズ・ベビー・マタニティ , キッズ用教材・お道具箱 , 地図,chemlouletassocies.com 2772円 新しい地球儀「ほぼ日のアースボール」(セカンドモデル) キッズ・ベビー・マタニティ キッズ用教材・お道具箱 地図 2772円 新しい地球儀「ほぼ日のアースボール」(セカンドモデル) キッズ・ベビー・マタニティ キッズ用教材・お道具箱 地図 新しい地球儀 ほぼ日のアースボール 今ダケ送料無料 セカンドモデル
新しい地球儀「ほぼ日のアースボール」(セカンドモデル)




スマートフォンを地球儀にかざすと様々な地球の情報が楽しめる「ほぼ日のアースボール」。
今回の大幅リニューアルでは、国境も国名もなくし、“宇宙から見た地球そのまま”の地球儀に。大きさはよりコンパクトな手のひらサイズになりました。(直径15cm※ファーストモデル27cm)
専用アプリには、教育的なものから親子で遊べるものまで、おとなもこどもも楽しめる19種類のコンテンツが用意され(世界の国旗、太古の恐竜、世界の朝ごはん、夜の地球など)、今回新コンテンツとして、地球上で刻々と変化する「雲・雨・気温」のデータが1時間おきにリアルタイムで更新されて映し出される「いまの地球」、一週間分の「雲・雨・気温」の変化を動画で見ることができる「一週間の地球」が加わります。
小学校に入ったばかりのお子さんはもちろん
大人でも楽しめる、あたらしい地球儀です。
■地球の「今」を見るアースボールにスマホやタブレットをかざすと、地球の「今」をごらんいただけます。
刻々と変化する「雲・雨・気温」のデータは、1時間おきにリアルタイムで自動更新されます。


◆いまの地球1時間ごとに更新される最新のデータをもとに、全世界の雲、雨、気温の分布をリアルタイムで見ることができます。
直近24時間の変化の様子を動画で見ることもできます。
国境や陸と海の境を超え、刻々と変化する地球の姿をごらんください。
◆一週間の地球1週間にわたる世界の雲、降水量、気温の変化を動画で見ることができます。
台風の発生から消滅まで、季節の変わり目の気温の変化など、地球規模のダイナミックな気象の動きを、タイムスライダーやコマ送り機能を使ってごらんいただくこともできます。
◆世界の国々世界各国の基本情報を知ることができる事典のようなコンテンツ。
世界各国の国旗が、それぞれの場所に表示されます。
そして、見やすいビジュアルで、人口や面積、主な言語などの基本情報を、国ごとに知ることができます。
◆夜の地球宇宙から見た、夜の地球の姿を見ることができます。
夜の大地に光るのは、世界の都市の光。
夜の海に光っているのは‥‥漁船の光!
昼の地球と切り替えたり、都市の名前や国境線も重ねたりしながら、夜の地球の姿をじっくりご覧ください。
◆地球図鑑アースボールから飛び出す写真をタップしてみてください。
世界の建築物や遺跡、動物、乗りものなど各地のランドマークや歴史を、写真やテキストで知ることができます。
◆小学館の図鑑NEO[新版]恐竜小学館の図鑑NEO[新版]恐竜から、50種の恐竜を紹介します。
最新の研究成果に基づいた恐竜たちの姿が、精緻で美しいイラストで、あなたのスマホ画面に出現しますよ。
◆クラシック地球儀国のかたちや大きさがわかりやすい、国ごとに色分けされた地球儀。高いところ、低いところがわかりやすい、標高ごとに色分けされた地球儀。
緯度・経度の線が引かれた、お馴染みの地球儀を見ることができます。
◆でこぼこ地球地上の地形を実際の100倍程度に強調して立体的に表現しています。
標高8,000m超の山々が連なるヒマラヤ山脈や、厚さ3,000mもの氷に覆われた南極大陸などについての解説もあります。
地球上の多様な「でこぼこ」を体感し、起伏に富んだ地球の姿を知ることができます。
◆すいきんちかもくどってんかいアースボールが太陽系の惑星に大変身!
惑星をタップすると、水星から海王星まで、太陽に近い順に切り替わります。
アースボールの大きさを基準に惑星の大きさくらべもできます。
コスモプラネタリウム渋谷の星空解説員による音声解説を聞きながら、遠い宇宙の惑星を、目の前で体感してみよう。
◆こっきっきアースボールを彩る色とりどりの国旗をタップすると、子どもたちの声がその国の名前を教えてくれます。
かわいらしくにぎやかな声で、国旗と国の名前を覚えたり、国を当てるクイズのようにもお楽しみください。
※国名の略称は『新版プレミアムアトラス世界地図帳』(平凡社)を参考にしています。
◆おはよう!世界の朝ごはん世界各国の朝ごはんを、「おはよう!」というあいさつとともにご紹介します。
知りたい国を選んだら、アースボールにかざしてみてください。
国旗をタップすると、その国の朝ごはんや文化を詳しく知ることができます。
音量をONにして、クイズのようにお楽しみください。
◆JAXA宇宙飛行士 油井亀美也が語るISS滞在記2015年7月23日から12月11日にかけてISS(国際宇宙ステーション)に滞在した、油井亀美也宇宙飛行士。
ほぼ日のアースボールのまわりを周回するISSとともに、油井さんが宇宙から撮影した美しい地球のすがたや船内の写真を、ISSに搭乗していた日々を振り返るテキストと肉声での解説付きでお楽しみいただけます。
などなど。読み取れる情報は、まだまだあります
※ほぼ日のアースボールをよりおたのしみいただくには、専用スマホアプリ(無料)が必要です。
※アプリの対応OSは、iOS 11.0以上、Android 6.0以上です。
※こちらは、お客様都合の
返品・キャンセルはお承りすることができませんので、ご了承ください。
商品名 | ほぼ日のアースボール(セカンドモデル) |
発売・販売元 | ほぼ日 |
サイズ | 球径:15cm(8,400万分の1) |
重さ | 145g |
パッケージサイズ | 横180mm×奥行160mm×高160mm |
材質 | 非フタル酸PVC、ポリスチレン |
付属品 | 台座(ポリカーボネート) |
対象年齢 | 6歳以上 |
生産国 | 中国 |
新しい地球儀「ほぼ日のアースボール」(セカンドモデル)